2014-06-23

2014年6月23日 月曜日 ぴょんちゃん入院6日目 黒いふくねこタクシー

曇り、25℃。

会社の帰りに乗ったタクシーが <ふくねこタクシー>という名前のタクシー会社で 車体がくろだった。きっと 良いことがあるのだったら あるのだ。





ぴょんちゃんご入院6日目。

【本日の経過】
1.血餅とストラバイトは尿中にほとんど確認されない。尿の色も綺麗になった。ただし細菌はまだいる。
2.血餅は自然に体に吸収されていくので 明日夜にカテーテルを取って自然排尿を確認する。夜間もお医者さんがおられるので ぴょんちゃんが 活動する夜間にカテーテルを取る。水曜日か木曜日に退院見込み。木曜日午後と金曜日終日は有給にした。
3.退院前にぴょんちゃんのストレスにならなければ ついでに定例の心臓検査をする。
4.と思ったが 入院後ずっとエリザベスカラーをしているにもかかわらず 人差し指大の毛玉げろをなさったとのこと。18:00。げろをお吐きになってから 呼吸が荒いらしい。昼間は平常だったとのこと。ぴょんちゃんを見たら お腹がぺこぺこしていたので これ 異常ですよ。って 言ったら レントゲンを撮っては頂けた。誤飲はなし。呼吸が荒い原因はわからないので 酸素吸入。良くならなければ酸素室に入れる。
 5.レントゲンを取った際に 獣医さんから 前回の写真と比べて (同じ角度から撮っていないので確証はないが) 心臓が大きくなっているように思われるとのこと。今回ストラバイトで対応してくれている お医者さんは 院長先生ではなく 若い先生方なので 明日院長先生が出勤したら 院長に指示を仰いで心臓エコーを取るとのこと。
6.本日のphは6。
7.膀胱炎とストラバイトどちらが先だったのか?との問いには 推測ですがとの前置きがあって 膀胱炎で菌が繁殖→菌が活躍してガス発生→膀胱内アルカリ化→ストラバイト発生。ではないかとのこと。
8.効かなかった抗生物質 ペントシリン(ペニシリン系)ピペラシンナトリウム、効いていると思われる抗生物質 セファゾリン(セフェム系) セファゾリンナトリウム
9.退院前に腎臓チェックのため血液検査。

呼吸の件と心臓の件は とっても心配。腰ぬけるかと思った。
 
【本日のご様子】
げろをお吐きになった直後に行ったせいか あんまり反応してくれなかった。横に長くなって寝ていたので 獣医さん曰く だいぶ慣れてきましたね。とのことだけど まあ 慣れたっちゃあ 慣れたのかもしれないけど 呼吸が速いのがとても心配。ご飯は例によって 持って行ったもの合計100-150g中 だいたい半分をお召し上がりになられているので 食欲はある。

【ニンナナンナさんとの電話】
ぴょんちゃんが水曜日から木曜日に帰って来るので今後のご飯のことでニンナナンナさんに電話をした。
■ 今回の発端は毛玉に端を発しているのでは?とのこと。そ そうかも・・。だって もう1週間エリザベスカラーを付けているのにまだ特大の毛玉を吐く。ってことは 相当過去からの毛玉がお腹に溜まっていて 腎臓や腸にご飯や栄養素が流れる前に胃がおかしなことになってるよね。まずは毛玉対策。これは ブラッシングしかない。様々なブラシを購入して ぴょんちゃんが受け入れてくれるブラシと梳かし方を研究する。
■ 結果として今までのご飯の量には カルシウムと水分が足りなかった。のでストラバイトの原因になっている。カルシウムの量を増やして お水を飲ませる工夫。
■ ご飯の量があんなに多いのに痩せているのは 吸収できていないから。吸収できていないのは 腸内環境が良くないから。現状ウンチョスになって流れて行ってしまっている。
■ トッピングをしなければ最初の一口を食べないのに 結局のところトッピングなしで全部食べちゃうのは 食べられるってことだよね?は はい。もしかして 野菜とお肉と酵素が混ざるのを ねこちゃんが自分で待ってるんじゃない?そ そうかも・・・。しっかり野菜と肉がまざると繊維質がまったく見えなくなるらしい。今は ハンバーグのたね。みたいな状態なので発酵が足りんかった。
■液体強力酵素アルティジャーノ導入予定。
■野菜は蒸そう。あるいは茹でるならばちょっと茹で。栄養素が全部出ちゃう。
■大腸菌だとか〇△菌で膀胱炎になるか!野生動物はもっと汚い環境でウンチョスをしている。ってことは 大腸菌だとか〇△菌を死滅させる清潔なトイレ環境も大事ではあるが もっと大事なのは 大腸菌だとか〇△菌で膀胱炎にならない体づくり。人間の膀胱炎だって 弱ってる時になる。

【採尿方法】
システムトイレのトレイにペットシーツをしかないで 大きなステンレスパンを置く。で ぴょんちゃんはどうせ 家では私のいる時間帯にしかオシッチョスをしないから ぴょんちゃんが オシッチョスをしたら ステンレスパンに落ちたオシッチョスをph検査紙で 直接吸い取る。パンはクエン酸で洗って ふき取ってから アルコール消毒で自然乾燥。

【トイレ】
ナッティーキャットはなかなか 減らない。よって 砂?の量を極少しにして 週に1回完全入れ替えの上 トイレをクエン酸で洗って ふき取ってから アルコール消毒で自然乾燥。
 
ぴょんちゅわわわわーーーーん あとちょっとだからね~~~ もう少しだからね~~!

今日は以上。