ラベル 腎臓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 腎臓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022-02-12

2022年2月12日 土曜日 近況

 晴れ、寒い。べげさんは元気であるのでご安心ください。オバさんは2020年に転職をしたのだが、転職に失敗して現在休職中である。オバサンがグロッキーである。聖ベゲモート公国広報部第四書記官としての使命を全うすることができなく大変申し訳なく思う。

べげさんは毎朝こんな風に起こしてくれて大変実に実に可愛らしいのであるが、べげさんの大事な健康診断の記録を書いた紙もどっかいってしまうし、グラフをまとめることもできないので、数字だけ書いておくと

・BNP 42

・SDMA 13 (0-14がせいじょうち)

・尿蛋白UPC 0.12

・クレアチニン、BUNを書いた紙は無くした。なんでそんな大事なものをなくしてしまうのか。でも正常範囲だった。

よって、べげさんは心臓も腎臓も正常範囲内であることが確認できたのでとりあえずはよかった。べげさんがおうちにいらした日が今月なので忘れないようにかつお祭りを開催して差し上げなければならない。

次の広報日誌に更新はいつになるかわからない。

2021-01-09

2021年1月9日 土曜日 じんぞう

晴れ、8℃。さみい。

さて。べげさんも8歳になられたことだし、腎臓の記録でもはじめてみよう。特に今はただモニターしているだけ。

オバサンはプライベートではパソコンを持っておらず、iPadなのでスプレッドシートを使ったらイマイチさえない感じのグラフなんだが、2013年からの情報をまとめた。

最近はBUNとクレアチニンだけではなくて SDMAというのを見るらしい。




そんでべげさんは昔からたまにクレアチニンが基準値をたまに超えるのだけど、SDMAは14までが基準値らしくべげさんは今回12であったので、初期段階ですらないっぽい。ありがたや。



こちらのページが BUN/CRE/SDMAの関係性をわかりやすく説明してある。


べげさんの場合はBUNは基準値を超えたことはなく、CREのみたまに基準値を超える。しかしながらSDMAの基準値は超えていないので、要モニタリングであるが初期ステージではない、ということらしい。

【朝ご飯】
ナチュラルバランスのカリカリ
【夕ご飯】キャットインサラータ 15g、自家製玄米甘酒アルコールなし50g
内臓肉 → クッキアイオ/内臓ミンチ 20g
鳥肉→コルテッロ/ムネ・ササミ ミンチ、セーリオ/モモ・ムネミンチ 30g
その他肉・たんぱく質→ クレスタ/とさかミンチ5gくらい、キンカンx5g-10g前後
サプリ→アズミラ カルシウム with ボロン 1/2カプセル
アズミラ スーパーC2000少し、アズミラ Bコンプレックス50 1/2カプセル、アズミラメガペットデイリー1/2カプセル
酵素→フルーツザイム小匙1/3弱

ウンチョスはまだなさっていない。